ishigenの技術ブログ

卓球 機械学習 競ぷろ

datapingpongに変態モードを追加しました

さらに本気(変態?)の人たちに向けて、機能を追加しました。
以下のツイートにあるように、本気の織部さんに応えられるよう全打球を記録できるようにしました。

どんなデータになるのかは以下のリンクから実際のデータをご覧ください。2020年の全日本の男子決勝のデータです。

datapingpong.com

追加した機能

  1. 全打球情報(打球位置・フォアorバック・打法・コース・インorアウト)を記録可能に
  2. 打球情報を基にしたグラフを追加
  3. データの検索ページの追加(以下画像)

f:id:ishigentech:20200119111811p:plain
上記画像の検索ボタンからデータの検索ページへ

f:id:ishigentech:20200119113408p:plain
データの検索ページ

このページではユーザーが独自のパターンを設定すると、そのパターンの一覧と得点率がわかります。

サーブのコースや種類を限定し、得点数を表示するのはもちろん、

  • 中陣vs中陣のラリーになった場合の得点率
  • ミドル前にストップレシーブ→ダブルストップ→チキータからのラリーの得点率

などなど、組み合わせ次第で様々なパターンで集計することができます。

ちなみに全日本男子決勝をご覧になった方は気になるであろう、宇田選手のフォア前サイドへのサーブからの得点数は 11/13 で、得点率85%でした。

このパターンの組み合わせの中から試合を理解するのに有効な指標を見つけられるかどうかが、データを考察する人の腕の見せ所です。

データの入力について

データの入力は分析画面右上のproモードボタンをタップしていただくとおわかりのように、全打球ボタン入力です。(笑)

1打球あたり4回のタップが必要です。

このデータを作成するのに1試合3-4時間はかかります。もしやってみようと思う人がいれば、覚悟して取り組んでください。

自分でやろうと思う人はかなり少ないでしょうが、継続的にデータを作成できればなかなか価値があるデータになると思います。

まとめ

自動化しないとつらい。